2019年 02月 15日
手ぬぐい変えました♪
朝から寒い一日でした。
午前中、
少しだけ雪が降って、
寒さが増した気が。
昨日、
職場のロッカーで一緒になった方が言っていました。
「暖冬はいや。冬なんだもの、寒くなくちゃ」と。
冬は肌が乾燥したり、
静電気が起きたり、
わたしにはあまりいいことがないのだけれど、
言われてみれば確かに・・。
寒い冬があるから、
これからやってくる春が、
待ち遠しいのかもしれません。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もうすぐ、
ひなまつり。
わが家の手ぬぐいもひなまつりに備えて変えてみました。

和菓子雛の柄です。

年を重ねても、
ひなまつりが近づくと何だかウキウキします。
浮かぶのは、
桜餅にひなあられ、
ちらし寿司にはまぐりのお吸い物。
あら、
食べるものばかりじゃない。
いくつになっても、
気持ちは幼い女の子のようです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい♪( ´θ`)
▲
by 01914383i53678
| 2019-02-15 21:41
| インテリア
|
Comments(8)
2019年 01月 30日
手ぬぐい変えました♪
北風が吹いてなかった分、
少し暖かく感じた一日でした。
1月も明日で終わり。
ついこの間、
年が明けたばかりなのに、
まあ早いこと。
季節は確実に動いているのだからと、
わが家も少し模様替え。
リビングに飾っている手ぬぐいを変えました。

去年も、
この時季に飾った手ぬぐいは、
鎌倉の東慶寺の絵柄。
梅が咲いています。

華やかな桜もいいけれど、
下向きに咲く梅も素朴で好きです。
先日、
友達から鎌倉散策のお誘いがあったばかり。
そうだ、東慶寺にも足を運んでみよう。
梅のお花見できるかしら。
楽しみです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい♪( ´θ`)
▲
by 01914383i53678
| 2019-01-30 17:03
| インテリア
|
Comments(4)
2018年 09月 05日
リース作り♪
先週の金曜日のこと。
ダイソーで調達してきた材料で、
リースを作りました。
玄関のドアに掛けているリース。
もう9月だもの。
秋の装いに変えましょう。
購入してきた造花を、
ひとつひとつバラバラにして、
グルーガンで土台に貼り付けていく。
苦手なのだけれど、
楽しみながらの作業。
「これでどう?」
旦那さんに見せると、
「地味!もっと花を付けてみたら。」とのこと。
さらに花を増やします。
いろいろ悩み、
迷いながらも出来上がったリース。
さっそく玄関のドアに。
秋らしく、
栗や木の実も付けてみました。
世界にひとつ、
わが家のリース。
何だか愛おしくなります。
次はクリスマスのリースに挑戦。
どんなものができるのでしょう。
楽しみです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-09-05 09:00
| インテリア
|
Comments(6)
2018年 07月 11日
手ぬぐい変えました♪
気がついたら梅雨が明けて、気がついたら7月も半ば。
月日ばかりが経ってしまい、わたしの気持ちが追いつけないでいます。
今は暑くて、追いかけるのも辛いから、わたしはわたしのペースで。
そのうち過ごしやすくなったら、少しペースを上げることにします。
7月に入っているというのに、リビングに飾っている手ぬぐいも紫陽花のままだったので、新しいものに変えてみました。
毎年、この時季はひまわりの柄にしていたのだけれど、今年はスイカに。
わが家のリビングの壁に、スイカの赤が映えます。
夏らしくなりました。
今は旦那さんと2人の生活で、スイカもスーパーでカットしてあるものを買うくらい。
わたしが子どもの頃は、父がスイカを1個丸ごと買ってきて、お風呂の浴槽で冷やして食べたな。
父はスイカが大好物で、座卓の上に新聞紙を敷いて、家族みんなで、種を出しながらかぶりついて食べたっけ。
母は、「わたしはここが好きだから」と言って、いつも端っこのところばかりを食べていて。
美味しいところは、父や子どもたちにとの、母の優しさだったこと、そのときに気づくことができなくて、ごめんなさい。
手ぬぐいを変えたら、そんな昔のことを思い出して、懐かしくなりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-07-11 09:56
| インテリア
|
Comments(8)
2018年 05月 09日
模様替え♪
昨日に続き、今日も気温が低く寒い一日。
5月は、疲れが出がち。
昨年は、娘と孫ちゃんがこの時期に具合が悪くなって大変だったことを思い出します。
暑かったり、寒かったり、体調を崩さないよう気をつけないといけません。
GW中は、予定通り読書ざんまいの日々でしたが、思い立ってリビングダイニングの模様替えをしました。
模様替えと言っても、テレビやダイニングテーブルの位置をちょっと変えただけですが、それだけでも、見える景色が変わって新鮮。
テレビがこちらなら、グリーンはこっちがいいかな。
ソファーはもう少し後ろに。
旦那さんと、あれこれ相談しながらの模様替えは心が弾みます。
ちょっと気分が乗ったところで、リビングに飾っている手ぬぐいも変えてみました。
季節を感じたくて、紫陽花の柄に。
昨年、玄関先に地植えした紫陽花も花芽を付けてくれていて、花の色はたぶん青。
なので、リビングには色々な色の紫陽花を咲かせてみました。
紫陽花は、大好きなお花です。
学生の頃、好きだった漫画。
みつはしちかこさんの「小さな恋のものがたり」で、主人公「チッチ」の好きなお花も紫陽花でした。
サリーのことが大好きなチッチ。
悲しいことがあると、紫陽花の花の陰でそっと泣いていたチッチ。
そんなチッチに自分を重ねた学生時代。
模様替えをしたら、昔のことを思い出して、何だか懐かしく、そしてちょっぴり切なくなりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-05-09 18:27
| インテリア
|
Comments(4)
2018年 04月 08日
手ぬぐい変えました♪
今日は、少し肌寒い朝から始まった日曜日。
まだ行きつ戻りつ、そんな季節です。
職場には、風邪で声を枯らしてしまった方がいたり、ブロ友さんの中で、花粉の過剰反応で熱を出された方もいたり、暖かくなったからと言って、気を緩めてはいけませんね。
家の近くには桜並木があって、満開の時は、それはとても綺麗なのだけれど、その桜も葉桜へと姿が変わり、季節の移ろいを感じています。
わが家のリビングに飾っている手ぬぐいも、季節の移ろいに合わせて変えてみました。
金太郎さんが、てっぺんで仁王立ち。
勇ましいです。
この手ぬぐいを変えるたびに思うことがあります。
来年も、またこの季節、この光景に出会えますよう。
まずは健康第一に、一日一日を大切に、ていねいな暮らしを心がけよう。
そんな風に思うのです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-04-08 18:01
| インテリア
|
Comments(16)
2018年 03月 11日
手ぬぐい変えました♪
花粉症で嫌な時季だけれど、玄関脇に植えた紫陽花から新しい芽が出ていたり、近所の家の庭で、ミモザの花がきれいに咲いていたりすると、春の到来を感じて、やっぱりうれしくなります。
春は、出会いと別れの季節。
わたしの周りも人が変わって、さびしいような、でも、また新しい出会いがあるのだと、ワクワクするような、そんな気持ちです。
わが家のリビングに飾ってある手ぬぐい。
こちらも、より一層、春の訪れを感じるものに変えてみました。
家事の合間、ふと、目にとまるたびに癒されて、つい微笑んでしまいます。
今年は、桜の開花も早いとか。
わたしもこのワンちゃんと猫ちゃんのように、桜の下でゆっくりお花見できたらいいな。
もちろん、美味しいお酒とおつまみを片手にね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-03-11 11:27
| インテリア
|
Comments(4)
2018年 02月 12日
手ぬぐい変えました♪
もうすぐひな祭り。
お菓子屋さんを覗くと、可愛らしい干菓子が目について、どれもこれも欲しくなる。
日本の和菓子は、本当に繊細で美しい。
ひとつひとつ丁寧に作られていて、見ているだけでも楽しい。
こういう時、わたしは、日本に生まれて本当に良かったと思う。
わが家も、リビングに飾っている手ぬぐいを、ひな祭りに向けて変えることに。
和菓子雛の柄。
去年も、この手ぬぐいを飾ったのだけれど、旦那さんにすこぶる評判が良かったので、リピート。
背面の壁に赤い色が良く映えて、可愛らしい。
殺風景な印象のわが家に、季節感や明るさをもたらしてくれる。
この手ぬぐいの効果は絶大だ。
さて、
次はどうしよう。
こうして、四季折々に、どんな手ぬぐいを飾ろうかと悩むのが、わたしの楽しみにもなっている。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)
▲
by 01914383i53678
| 2018-02-12 09:51
| インテリア
|
Comments(12)
2018年 01月 25日
お花♪
雪かきで、
腰痛の心配したけれど、
湿布のおかげで痛みもなくホッとしました。
でも、
何となく太腿の後ろが痛いのは、
もしかして筋肉痛かしら。
きっと、
普段使わない筋肉を使ったのでしょう。
寒波の影響で、
朝の気温はマイナス。
仕事に行くのに、
ホカロンのお世話に。
この時季のホカロン、
大事です。
先日のこと。
玄関に飾るお花を買おうと、
花屋さんに寄りました。
久しぶりの花屋さんは、
春の気配がいっぱい。
チューリップにスイトピーなど、
色とりどりの花がたくさん並んでいて、
選ぶのにも迷います。
店員さんと会話をしながら、
選んだお花。
小川麻美さんのピッチャーに入れて、
玄関に飾ってみました。
お花を買うのは、
お正月のお花以来。
久しぶりのお花のある景色。
いいもんです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-01-25 18:34
| インテリア
|
Comments(4)
2018年 01月 21日
手ぬぐい変えました♪
今日は、
暖かい一日でした。
でも、
明日は雪予報。
大人は何とかなっても、
小さい孫ちゃんたちの保育園の行き帰り、
心配です。
咳が出たりしている孫ちゃんもいるから、
大丈夫かしら。
今日から、
あれこれあれこれ、
心配しています。
大寒も過ぎ、
季節が動いていることを、
感じている今日この頃。
わが家のリビングに飾っている手ぬぐいも、
変えました。
鎌倉の東慶寺です。
わたしの好きな場所、
東慶寺。
梅が咲いています。
鎌と倉で、
鎌倉です。
もう少しで、
あちらこちらで梅が咲くのですね。
桜もいいけれど、
下向きに咲く梅は、
ひたむきで可愛いです。
1月も下旬に入り、
寒さはまだまだこれから。
だけど、
わが家には、
一足早い、
春の気配がしています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遊びに来て下さって、
ありがとうございます。
ちい(*´∀`)♪
▲
by 01914383i53678
| 2018-01-21 19:41
| インテリア
|
Comments(6)